ながーくお休みしております。
体調が悪かった理由がわかり
ケージをもらっていただいて
引越して
仕事をはじめて・・・
そしてまた体調を崩しました。
理由は普通の状態と同じペースで
仕事をしたことだと思います。
幸いにも大事には至っていないので
今日はお休みしてノンビリしています。
にゃんぐの写真をUPしようと思ったら
フラワーアレンジの先生のところに忘れてきたらしく
(メール送ってくださっていたのに気がついていなかった)
写真はなしです。
引越後のにゃんぐたちというと
【 ふく 】
2日ぐらいで完全に慣れる。
ちなみにMのお母さんと一緒に寝ていて
MとFのところには来なかった。
【 ある 】
とにかくビビりまくり。
通常のあるになるまで1週間かかった。
私が帰宅すると「ごはーん」と玄関まで
いつもだったら迎えにくるのに、隠れて出てこない。
緑が自慢だった前の家。
今度の家はほとんど見ることが出来ません。
だけど日当りが最高に良くて(いつまで続くかは?)
晴れていたら昼間は暖房いらずです。
おまけに静かなので、2匹とも落ち着いています。
今もアッシュさんのベッドでひなたぼっこ中です。
色々ありましたが引越してよかったと思います。
ただ気に入らないのはガスコンロ。
これだけは替えたい・・・
ということで、ぼちぼち更新となります。
2009年10月31日土曜日
F またまた・・・
発熱中です。
どうしてこうも体が弱いのか。
近所で声をかけさせてもらっているお母さんの猫ちゃんも
風邪を引いてしまったようです。
明日からまた天候が不安定なようなので
皆さんも体調にはお気をつけて。
あるはちょっとお腹がゆるゆる中。
ふくはあごニキビも落ち着いてきていい感じ。
ご飯の量が安定したようです。
********************
ところで、テレビを捨てたくて
廃品回収車を待っているのですが
うちからびみょーに離れたところを回っているようで。
お願いだからそばまで着てください。
リモコンも2つつけちゃうよー
どうしてこうも体が弱いのか。
近所で声をかけさせてもらっているお母さんの猫ちゃんも
風邪を引いてしまったようです。
明日からまた天候が不安定なようなので
皆さんも体調にはお気をつけて。
あるはちょっとお腹がゆるゆる中。
ふくはあごニキビも落ち着いてきていい感じ。
ご飯の量が安定したようです。
********************
ところで、テレビを捨てたくて
廃品回収車を待っているのですが
うちからびみょーに離れたところを回っているようで。
お願いだからそばまで着てください。
リモコンも2つつけちゃうよー
2009年10月30日金曜日
海の向こうからの訃報
いつも読み逃げしていた雨さんのブログ。
とても楽しい文章で私は大好きです。
本日、雨さんのパートナー、ペケペケちゃんが
虹の橋を渡ったことを先ほど知りました。
ペケペケちゃんの症状はにゃごたろうとほとんど同じで
他人事ではありませんでした。
つまりは雨さんが書かれている症状を読むと
次はこうなってしまうということがわかってしまい
(もちろん全く同じではありませんが)
なんとコメントをしていいかわからず
書き込むことが今まで出来ませんでした。
雨さんを知ったのは、にゃご闘病中にお世話になったぎゃおすから。
猫のお世話情報はもちろんのこと、夕飯メニューもお世話になりました。
ピエンローは我が家の定番となっているぐらいです。
ペケペケちゃんお疲れさまでした。
雨さん大変お疲れになったと思います。
少しゆっくりされて、お体を休めてください。
2009年10月29日木曜日
懺悔
あると白いキッチンマット
ちょくちょく読み逃げしているブログで
「猫の脱走」の記事がUPされました。
たしかあれは寒い冬だったと思います。
仕事をまだしていたので夜にいつもベランダに干した洗濯物を取り込んでいました。
この日はご飯を済ませてからだと思うので、夜の8時ぐらいでしょうか。
あるは普段からあまり目立つところにいないこです。
最近はまだ比較的目立つところにいるようになりましたが
ベッドの下や、自転車の脇など隠れていることが多いこでした。
特にまだ小さかったのでソファの下にもよく潜っていました。
働いていた頃は10時に就寝というとても健康的な生活を送っていました。
(なぜかというと、私はロングスリーパーなんです)
ベッドに入るとふくがやってきたのですが、あるはいつもの通りそばにいません。
ま、いいやと横になってしばらくすると
「ニャー ニャー」と遠くで聞こえるんです。
どこかの猫がまた鳴いているなと思ったのですが・・・
よくよく考えてみると
ベランダに出てから一度もあるを見ていないことに気がつきました。
もしやと思い、窓に近づいて「あるーあるー」と言うと
ますます「ニャーニャー」の声が大きくなるのがわかりました。
どうやら私がベランダに出たのと同時に脱走したみたいなんです。
もう血の気が本当に引きました。
無事だったので本当に良かったのですが
自分の注意不足が招いたトラブルでした。
それ以来ベランダや玄関から外に出る時には
あるがどこにいるかを確認してから出るようにしています。
そしてベランダから戻ったときも必ず確認しています。
あと1ヶ月で引っ越しです。
今回の引っ越しは近所なのに日をまたいだ作業になりそうで
おそらくおじいちゃん先生のところに1泊しなければいけないと思います。
作業中に脱走されたら・・・もう二度と浮上できないでしょう。
それと今の部屋は1階なので落ちる心配はないのですが次は3階です。
猫といえども部屋の中の高さしか知らない2匹なので
今以上に気をつけなければいけないと考えています。
今回の引っ越しにあたり、危険が増えることが予想されるので
危機管理のあり方を総点検しなければいけないと感じました。
いなくなってからではもう遅すぎるんです。
2009年10月28日水曜日
2009年10月27日火曜日
お引っ越し って
お客が多くて嫌だぜぃ by ある
私の実家は転勤族でしたが
私は大規模な引越はしたことがありません。
・幼すぎたので祖父母宅に預けられる
・中学の時は始業式に間に合わないため祖父母宅に預けられる
・こっちに出てきたときは洋服とラジカセ(←ここpoint)ぐらい
・結婚したときは家財はほとんど捨てたのでバンでお引っ越し
友人の引越の手伝いは何度かしたことがあるんですが
その時ちゃんと数社で見積りを取らないと
後悔するということを学びました。
今回、私が引越準備を進めています。
見積りを取って営業さんの話を色々伺っているのですが
正直決め手に欠けるというか・・・
いいなーと思ってもうーんと思うところが大きかったりと
少し困ってしまいました。
で、ネットの海をドンブラコと流れていると
昔、仕事を一緒にしていた運送会社さんを思い出しました。
他にも素晴らしい仕事内容だった会社が2社あるのですが
どうやら私の家の近くでは引越業務をやっていないようで。
(ちなみに山がつくところとセがつくところ)
夕方6時を回っていたので、もう遅いかなと思ったのですが
とにかく電話してみようとおもって行動開始。
引越センターの方は感じが良くて
明日見積りをお願いしたいと伝えると
すぐに家の近くの営業所に連絡しますと言ってくれました。
しばらくして営業さんからすぐに連絡がありました。
引越の場所もすぐにわかってくれていい感じ。
「どこどこの近くで、あの物件でしょ?知ってますよ♪」
これは他の業者さんにはないところでした。
急なお願いでしたが明日遅くてもいいならと快く引き受けてくれました。
本当は企業物流がメインな会社さんなんですが
ここまでのやり取りでしたらピカイチ!!
あとは明日の結果次第かなぁ。
面倒なお願いも「こうしたらいいかな」と言ってくれたのもここだけ。
このまま話が進むといいね by ある
****ちょっと愚痴
どうしてこうなってしまったかというと
今回取りまとめている幹事会社さんのいい加減さに
すごく嫌気がさしてしまったからです。
途中までは良かったのですが、引越日を伝えると
色々条件を言ってきて不信感が募りまくり。
2週間前の話
M&F「なんでこの日は空いているんですか?」
営業「お日柄のせいじゃないですか?」
ふたをあけるとすごく混んでいたらしくって
見積りを後にした私たちに
選択肢がほとんどなくなっているという状態。
こちらとしても何も連絡がないので、色々予定を組んでしまって
もうその日以外の引越は考えられない状態になっていました。
幹事会社にはもう○○日しか出来ませんと伝えていたのに。
金額面ではかなり勉強してもらいましたが
お世話にはならないつもりです。
人のものを扱うんですから、信用が第一です・・・ホント
最近ネコブログじゃなくなっているウニヲにっきでした。
2009年10月23日金曜日
ちゃり 盗まれました orz
Fのチャリが盗まれました・・・
まぁ、私の不注意が招いた結果なのですが。
ヤマハの電動チャリだったので盗まれやすいといえばそれまで。
我が家はすごい坂を何度か登ってようやくたどり着く場所にあるので
電動チャリが必需品なんです!!
バスで駅まで行くのはストレスがかかります。
来ない、遅れる、3台続けて来るといった不便きわまりないバス。
(だったら高速まで行って高速バス乗った方がずっといい)
で、原付かどっちかということになり、Mに買ってもらったチャリ。
なのに盗まれるなんてぇ。はぁ。
そばに交番があるので相談したら
「登録番号がないと盗難届出せない」ですって!!
車の違反のときはさっさととりやがるくせに
とりあえず盗難届も出せないってことですか??
結局届けを認めさせて、家に帰って保証書を猛烈に捜索。
見つけましたよ〜!!
その後すぐに車で交番まで行って、完全な盗難届にしました。
帰ってから火災保険とかの盗難ってどうなってたっけと調べていたら
この自転車自体に盗難保険が掛けてあって
まだ購入してから3年の私はどうやら半額で買えるらしいです。
ウソーーー(まだ)よかったーーー
んですが、まず販売店に行ってからでないとわからないので
明日以降に確認してきます。
高校生の頃、友人と地元の駅まで戻ってきたら
チャリがなくなっていて、それを見ていた友人が
「送ってあげるよ」と言ってくれたのですが
で す が ! !
彼女の自転車も盗まれていたという
何ともクソーーーーーーな事件がありました。
二人でバカヤローとか色々叫びながら帰ったのは
若かりし頃の思い出です。

まあ、和む画像でも見て落ち着いて♡
*
不幸中の幸いは、バッテリー交換前だったこと。
坂道を良く走るので持ちが悪く寿命に近づいていました。
PASは年式によってバッテリーが違うようなので
新しく購入すると前のバッテリーは使えないようです。
まぁ、私の不注意が招いた結果なのですが。
ヤマハの電動チャリだったので盗まれやすいといえばそれまで。
我が家はすごい坂を何度か登ってようやくたどり着く場所にあるので
電動チャリが必需品なんです!!
バスで駅まで行くのはストレスがかかります。
来ない、遅れる、3台続けて来るといった不便きわまりないバス。
(だったら高速まで行って高速バス乗った方がずっといい)
で、原付かどっちかということになり、Mに買ってもらったチャリ。
なのに盗まれるなんてぇ。はぁ。
そばに交番があるので相談したら
「登録番号がないと盗難届出せない」ですって!!
車の違反のときはさっさととりやがるくせに
とりあえず盗難届も出せないってことですか??
結局届けを認めさせて、家に帰って保証書を猛烈に捜索。
見つけましたよ〜!!
その後すぐに車で交番まで行って、完全な盗難届にしました。
帰ってから火災保険とかの盗難ってどうなってたっけと調べていたら
この自転車自体に盗難保険が掛けてあって
まだ購入してから3年の私はどうやら半額で買えるらしいです。
ウソーーー(まだ)よかったーーー
んですが、まず販売店に行ってからでないとわからないので
明日以降に確認してきます。
高校生の頃、友人と地元の駅まで戻ってきたら
チャリがなくなっていて、それを見ていた友人が
「送ってあげるよ」と言ってくれたのですが
で す が ! !
彼女の自転車も盗まれていたという
何ともクソーーーーーーな事件がありました。
二人でバカヤローとか色々叫びながら帰ったのは
若かりし頃の思い出です。
まあ、和む画像でも見て落ち着いて♡
*
不幸中の幸いは、バッテリー交換前だったこと。
坂道を良く走るので持ちが悪く寿命に近づいていました。
PASは年式によってバッテリーが違うようなので
新しく購入すると前のバッテリーは使えないようです。
2009年10月22日木曜日
ケージ お嫁に行きます
つぶやきシロー的なブログ記事で
ケージいりませんかと募ったところ
見てくださった方が欲しい方を紹介してくれて
ngng家から比較的近い方にお譲りすることになりました。
本当に助かりました。
売ることも出来たんですけど
色々考えるところがあったので本当に良かったです。
実は11月末に引っ越すことになりました。
それで使われていないケージを手放すことにしたんです。
今は少しずついらないものを整頓しているのですが
でるわでるわ、なんじゃこりゃ?!
はっきり言って仕事しながらだとつらかったと思います。
(だって土日ぐらいしか出来ないし・・・)
ハードなことに引っ越してすぐに
10年ぐらい前にバイトしていたところで勤務開始します。
相変わらず段ボールで書類立てを作っているあたりの雰囲気は
全く変わっていませんでした。
人は全く知らないので大変でしょうけどいつもよりは楽かな?
新しい家は日当りはいいのですが、今の家と違って緑が見えないので
何かおかなきゃねとMと話しています。
さてさて「ふく&ある」はなれてくれるでしょうか。
今はにゃごくん関係のものが変なところにあるので
新しい家に行って落ち着いたらちゃんとしてあげたいと思っています。
ケージいりませんかと募ったところ
見てくださった方が欲しい方を紹介してくれて
ngng家から比較的近い方にお譲りすることになりました。
本当に助かりました。
売ることも出来たんですけど
色々考えるところがあったので本当に良かったです。
実は11月末に引っ越すことになりました。
それで使われていないケージを手放すことにしたんです。
今は少しずついらないものを整頓しているのですが
でるわでるわ、なんじゃこりゃ?!
はっきり言って仕事しながらだとつらかったと思います。
(だって土日ぐらいしか出来ないし・・・)
ハードなことに引っ越してすぐに
10年ぐらい前にバイトしていたところで勤務開始します。
相変わらず段ボールで書類立てを作っているあたりの雰囲気は
全く変わっていませんでした。
人は全く知らないので大変でしょうけどいつもよりは楽かな?
新しい家は日当りはいいのですが、今の家と違って緑が見えないので
何かおかなきゃねとMと話しています。
さてさて「ふく&ある」はなれてくれるでしょうか。
今はにゃごくん関係のものが変なところにあるので
新しい家に行って落ち着いたらちゃんとしてあげたいと思っています。
2009年10月20日火曜日
謎は解けた!
昨日、Fは友人と月曜からまったり飲み会でした。
といっても時間制限がある優雅??な飲みなので
そんなに遅くはなりませんでしたけど。
帰ってくると紙袋に入れた資料が
バラバラになって広がっていました。
どうやって広げたんだろうと思っていたら
さっき方法がわかりました。

どうやらあるが入って遊んでいたみたいです。
ふくは紙袋にはいることはありません。
(昔入ってパニックを起こしたので)
で、モグラたたきをしているうちにキレイに散らばったと。
*******
あるが2回吐きました。
1回は毛玉。
今日の朝は餌(噛んでない証拠にそのまま出てきた)。
連続して戻すことは今までなかったので
しばらく様子を見ることにします。
にしても吐く場所がいつも
「白いキッチンマット」上って。
絨毯タイプなので洗うのが大変です(泣)
といっても時間制限がある優雅??な飲みなので
そんなに遅くはなりませんでしたけど。
帰ってくると紙袋に入れた資料が
バラバラになって広がっていました。
どうやって広げたんだろうと思っていたら
さっき方法がわかりました。
どうやらあるが入って遊んでいたみたいです。
ふくは紙袋にはいることはありません。
(昔入ってパニックを起こしたので)
で、モグラたたきをしているうちにキレイに散らばったと。
*******
あるが2回吐きました。
1回は毛玉。
今日の朝は餌(噛んでない証拠にそのまま出てきた)。
連続して戻すことは今までなかったので
しばらく様子を見ることにします。
にしても吐く場所がいつも
「白いキッチンマット」上って。
絨毯タイプなので洗うのが大変です(泣)
2009年10月19日月曜日
ヒョウ<キジタイガー
昼間は太陽が出ているとぽかぽかですが
それ以外は肌寒い季節になってきました。
ngng家でも湯たんぽが早速出動しています。

ヒョウ柄の下には湯たんぽが。
キジトラのふくさんはそれを制圧しております。
あるは北側の部屋にある椅子やベッドの上で
独身貴族生活を満喫しておりますが
ふくは寒さにかなり弱いため、保温グッズがかかせません。
というのも肌寒くなってきて
目やにや涙が結構頻繁に出るようになってきました。
風邪の症状がいたずらしているのかしら・・・
あごニキビもちょっとひどいので
ご飯を数グラム減らしています。
(胃腸も弱いそうなので消化を促すため)
ちょっとカラダもココロもデリケートなこなので心配です。
ここでお知らせ。
ngng家Fが戦線へ戻ることになりました。
6ヶ月間、ひたすら皆様の金(?)を使って
ぐーだらの限りをつくしておりましたが
あと1ヶ月半でそのぐーだらも終わりです。
ふく&あるもお留守番が増えてしまいます。
ですが数ヶ月間観察していましたが、ほとんど寝ていました。
きっと仲良く寝てくれるよね?!
それ以外は肌寒い季節になってきました。
ngng家でも湯たんぽが早速出動しています。
ヒョウ柄の下には湯たんぽが。
キジトラのふくさんはそれを制圧しております。
あるは北側の部屋にある椅子やベッドの上で
独身貴族生活を満喫しておりますが
ふくは寒さにかなり弱いため、保温グッズがかかせません。
というのも肌寒くなってきて
目やにや涙が結構頻繁に出るようになってきました。
風邪の症状がいたずらしているのかしら・・・
あごニキビもちょっとひどいので
ご飯を数グラム減らしています。
(胃腸も弱いそうなので消化を促すため)
ちょっとカラダもココロもデリケートなこなので心配です。
ここでお知らせ。
ngng家Fが戦線へ戻ることになりました。
6ヶ月間、ひたすら皆様の金(?)を使って
ぐーだらの限りをつくしておりましたが
あと1ヶ月半でそのぐーだらも終わりです。
ふく&あるもお留守番が増えてしまいます。
ですが数ヶ月間観察していましたが、ほとんど寝ていました。
きっと仲良く寝てくれるよね?!
2009年10月9日金曜日
2009年9月29日火曜日
ちょっとご相談(本決まりではないのですが)
ngng家にはキャットケージ(2段)があるのですが
結構場所を取っているのに、ふくがトイレに使うぐらいで
今ではちょっと存在意義がなくなってしまいました。
ケージの上はキャットタワーにしているので
使ってくれてはいるんですけどね。
昼寝したり、追いかけっこしたりで。
とはいってもちゃんと本物のキャットタワーをつければ
問題ないと思うので、その点は心配していません。
今、うちにあるケージはこちら
テラオ キャットサークルDX
楽天の購入履歴を見ると2008年の1月に注文しているので
2年経ってないぐらいです。
最終的にどうするかまだ本決まりではないのですが
もし欲しいなぁという方がいらっしゃったら
コメントにでも残してくれると嬉しいです。
このケージはかなり頑丈なので重いです。
お譲りする場合は無償で考えていますが
送料はお譲りする方に
お願いすることになるかと思いますので
ちょっとかかるかもしれません。
直接引き取りでも大丈夫ですよ〜
(ngng家は関東です)
その場合はふく姫様が歓迎してくれると思います。
あるはビビリなので逃げます。
結構場所を取っているのに、ふくがトイレに使うぐらいで
今ではちょっと存在意義がなくなってしまいました。
ケージの上はキャットタワーにしているので
使ってくれてはいるんですけどね。
昼寝したり、追いかけっこしたりで。
とはいってもちゃんと本物のキャットタワーをつければ
問題ないと思うので、その点は心配していません。
今、うちにあるケージはこちら
テラオ キャットサークルDX
楽天の購入履歴を見ると2008年の1月に注文しているので
2年経ってないぐらいです。
最終的にどうするかまだ本決まりではないのですが
もし欲しいなぁという方がいらっしゃったら
コメントにでも残してくれると嬉しいです。
このケージはかなり頑丈なので重いです。
お譲りする場合は無償で考えていますが
送料はお譲りする方に
お願いすることになるかと思いますので
ちょっとかかるかもしれません。
直接引き取りでも大丈夫ですよ〜
(ngng家は関東です)
その場合はふく姫様が歓迎してくれると思います。
あるはビビリなので逃げます。
2009年9月23日水曜日
黒川温泉のにゃんこ
2009年9月22日火曜日
2009年9月17日木曜日
2009年9月9日水曜日
近況ご報告
みなさん、8月はいかが過ごされたでしょうか?
ngng家は帰省したり、考えることがあったり(悩みじゃないですよ)
F(Mの記載は誤り)が熱を出したりとちょっとばたばたしていました。
インフルエンザの患者さんよりもヤバかったです。
にゃんぐ達は帰省中はお医者さんに預けていたのですが
帰ってきたらあるが怒ってました・・・病院嫌いなので。
連れて行くときも30分ぐらい格闘して大変でした。
飛行機に乗り遅れるかと思いましたよ。
病院に預けている間、歯茎のチェックなどもしてもらったのですが
特に問題なしということでしばらくは安心です。
ご飯は2匹とも魚ベースがいいでしょうと言われました。
毎日楽しくプロレスしたり、グルーミングしたりと
相変わらず仲がいいです。
2009年8月11日火曜日
2009年8月10日月曜日
我が家のにゃんぐの危機管理
2009年8月6日木曜日
シラヌイくんからも
2009年8月5日水曜日
2009年8月4日火曜日
大理石と台所
台所に置いている大理石の上でふくが寝ていました。
(ある乱入、F写真撮影でどいてしまいましたが)
おそらく今年初使用だったと思います。
もっと使ってくれー
ngng家の台所は6畳あります。
そう書くと聞こえは良いのですが
実際のところは団地の台所なので
設計当時の目的はダイニングキッチンなんでしょう。
この台所、キッチン用品の面積よりも
ネコグッズのほうが占めているのではと。
・大理石2枚
・ネコトンネル
・スツール(この上にいるのが2匹とも好き)
・段ボール(あるの別荘)
・爪研ぎ(ふくがよく上で寝ている)
・段ボールベッド(何が良いんだか超人気)
・ふく昼寝用丸ベッド
・ネコ草
・あるトイレ
書き出してみたらすごい数だー
これじゃ雑然としていて当然ですね。はぁ。
2009年8月3日月曜日
2009年7月31日金曜日
2009年7月30日木曜日
2009年7月29日水曜日
F、全国ネットで大笑い
登録:
投稿 (Atom)